右折する際に交差点の中心を示す標示がない場合があります。この際には交差点に進入する際に対向車線の線と自分側の
中央線を自分なりに結ぶことで走行位置が定まります。尚且つ対向車の右折レーンのラインも自分なりに描くことで、
右折ラインを描くことができるばかりか、対向車がいる際の待つ場所がわかります。
これらを意識せず交差点へ進入すると、気づいたら対向車線に入っていたり、対向車の右折車を妨害していたり、自分側の直進レーンに
はみでてしまう可能性があります。
このような交差点はトンネルの出口になっているので、左右がかなり気になります。しかし左右ばかりを気にして交差点へ進入すると
うっかり対向車の直進ラインに入ってしまうケースです。
先ほどと同じように、対向車の直進レーンと右折レーンを自分なりに思い描き、その妨げにならない交差点の内側まで行きます。
対向車がフェンスやソーラーパネルの死角になり見えにくいです。こういうときの為に、交差点の中心のすぐ内側を通るのです。